Google検索エンジン

トップページ » HTMLタグ入門講座 » metaタグの種類と使い方


metaタグの種類と使い方

  • metaタグとは?

    「meta」は METAinformation(メタ情報)の略です。 metaタグには、Webブラウザや検索エンジンのクローラー(ロボット)に知らせる、HTMLファイルの文書に関する情報を記述します。 Webサイトの制作者やキーワード等の情報をname属性で定義して、content属性でその値を指定することもできます。

    metaタグは、HTMLファイルの<head>と</head>の間に記述します。 正しくmetaタグを記述することはアクセスアップ対策(SEO対策)としても効果があります。 特に文書の説明「description」は、Webサイトの内容がユーザーに伝わるように記述することで、アクセスアップを期待できます。


    metaタグの属性

    metaタグ属性 意味 必須
    name=name 名前を指定  
    http-equiv=http-equiv HTTPヘッダ名を指定  
    content=content 内容を指定  
    scheme=scheme スキーマを指定  
    lang=lang 言語を指定  
    title=title タイトルを指定  

    文字コードの指定

    文書の文字コードが「シフトJIS」の場合は「Shift_JIS」、「EUC」の場合は「euc-jp」、 「JIS」の場合は「iso-2022-jp」を指定します。 文字化け防止のために文字コードは指定しておくことをおすすめします。

    HTMLおよびXHTML1.0記述例
    <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS" />
    <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=euc-jp" />
    <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=iso-2022-jp" />

    文書の説明

    descriptionには文書の説明を記述します。 Webサイトの内容がユーザーに伝わるように記述することで、アクセスアップを期待できます。 検索エンジンの検索結果に、そのまま表示されることもあります。

    HTMLおよびXHTML記述例
    <meta name="description" content="ここに文書の説明を記述します。" />

    キーワードの指定

    keywordsには文書のキーワードを指定します。 たくさんのキーワードを記述しても無意味ですので、5〜8個ほどにしておいた方が無難でしょう。 以前、アクセスアップ対策のために関係のないキーワードを詰め込むキーワードスパムが横行したため、現在の検索エンジンはkeywordsの値を参考にしていないといわれています。

    HTMLおよびXHTML記述例
    <meta name="keywords" content="キーワード1,キーワード2,キーワード3" />

    基準スタイルシート言語と基準スクリプト言語の指定

    基準のスタイルシート言語と基準のスクリプト言語を指定します。 自動的に判断するWebブラウザがほとんどなので、記述しなくても問題にならないことが多いですが、誤作動を避けるために記述しておいた方が無難でしょう。

    HTMLおよびXHTML記述例
    <meta http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css" />
    <meta http-equiv="Content-Script-Type" content="text/javascript" />

    検索ロボットの制御

    検索ロボットに登録させたくない場合は「noindex」を記述します。 HTML文書内のリンクを評価させたくない場合は「nofollow」を記述します。 この指定は一部の検索ロボットに対して有効です。 Googleは「robots」の指定をマニュアルに掲載していますので、Googleのクローラーには有効です。 不要ならば記述しなくても構いません。

    HTMLおよびXHTML記述例
    <meta name="robots" content="noindex" />
    <meta name="robots" content="nofollow" />
    <meta name="robots" content="noindex,nofollow" />

    キャッシュの制御と有効期限の指定

    Webブラウザにはキャッシュという仕組みがあって、一度取得した情報は取り出しやすいようにパソコンに保存してます。 2回目以降表示するときは保存した情報を利用して早く表示することができます。 文書がブラウザ側にキャッシュされるのを防ぐことで、常に最新の情報を表示させることができます。 指定が不要であるなら記述しなくても構いません。

    「http-equiv=pragma」では、Webブラウザにキャッシュされないように指定することができます。 「http-equiv=cache-control」も「Pragma」と同く、Webブラウザにキャッシュされないように指定することができます。

    「http-equiv="expires"」では、グリニッジ標準時でキャッシュの有効期限を指定します。 また、contentに0以下の数値を指定するとキャッシュされないようになります。

    HTMLおよびXHTML記述例
    <meta http-equiv="pragma" content="no-cache" />
    <meta http-equiv="cache-control" content="no-cache" />
    <meta http-equiv="expires" content="Sat, 31 Dec 2011 23:59:59 GMT" />
    <meta http-equiv="expires" content="-1" />

    イメージツールバーの無効化

    画像上にマウスを乗せた時に表示されるツールバーの表示を指定します。 「yes」が表示するで、「no」が表示しないです。 無効化しないなら記述しなくても構いません。

    HTMLおよびXHTML記述例
    <meta http-equiv="imagetoolbar" content="no" />

    HTMLファイルの制作者を表記

    HTMLファイルの制作者を表記します。 不要であるなら記述しなくても構いません。

    HTMLおよびXHTML記述例
    <meta name="author" content="制作者" />


HTMLタグ入門講座
書籍の紹介
  • 全部無料でつくるはじめてのホームページ & HTML for Windows 7/Vista/XP
    全部無料でつくるはじめてのホームページ & HTML
    発売:2010/07/30
    定価:1,869円
    著者:浅岡 省一
    出版:翔泳社
    内容:ホームページの雛形となるサンプルが丸ごと収録されているので、ソフトや素材と組み合わせれば、自分好みのホームページを無料で簡単に作ることも可能です。Windows7/Vista/XPに対応してます。
  • できるホームページ HTML&CSS入門 Windows 7/Vista/XP対応
    できるホームページ HTML&CSS入門
    発売:2010/12/24
    定価:1,659円
    著者:佐藤 和人
    出版:インプレスジャパン
    内容:オールカラーの大きな画面で操作手順がよく見える初心者向けの書籍です。HTMLタグやスタイルシートの入力手順を丁寧に解説してます。手順の横にヒントも掲載されており、関連知識も身に付きます。ホームページやHTMLの用語集も付属してます。
  • SEOを強化する技術 エンジニアが内側から支えるサイト設計・構築術
    SEOを強化する技術
    発売:2009/12/18
    定価:1,890円
    著者:安川 洋
    出版:インプレスジャパン
    内容:TwitterのSEO効果など最新のトピックについても記載されています。エンジニアだけではなく、エンジニアの力を借りてより高度なSEO対策を行いたいWeb担当者にも最適の内容です。
  • Webデザインの基本ルール-プロに学ぶ、一生枯れない永久不滅テクニック (Design Lab+ 1-3)
    Webデザインの基本ルール
    発売:2009/03/27
    定価:1,890円
    著者:デザインラボ編集部
    出版:ソフトバンククリエイティブ
    内容:色の力を最大限に活かす配色の基本とベースカラー別配色パターン集、XHTMLとCSSでデザインをカタチにするWeb制作技術の概要と基本、Web標準、SEO、ユーザビリティ、アクセシビリティの考え方など。
  • HTML/XHTML&スタイルシートレッスンブック―ステップバイステップ形式でマスターできる
    HTML/XHTML&スタイルシートレッスンブック
    発売:2007/06/20
    定価:2,604円
    著者:エビスコム
    出版:ソシム
    内容:初心者の方におすすめしたい参考書籍です。 HTMLやCSSに関しても基礎的なことを、丁寧にとても分かりやすく説明してます。 Webページを作成する過程が、段階的に解説されているため、無理なくHTMLとCSSを習得できます。
  • Web標準の教科書―XHTMLとCSSでつくる“正しい”Webサイト
    Web標準の教科書―XHTMLとCSSでつくる“正しい”Webサイト
    発売:2005/07
    定価:2,520円
    著者:益子 貴寛
    出版:秀和システム
    内容:「Web標準」とは、Web上で標準的に利用される技術の総称です。Webサイトをより多様な環境に対応させ、誰にでもアクセスできるようにするには、この概念が必要不可欠だといえるでしょう。
ディレクトリ登録サービス
  • goo、Excite、NECビッグローブ、ニフティなど、国内を代表する大手ポータルサイトから依頼者のサイトへダイレクトリンクするディレクトリ登録審査サービスです。
  • WEBサイトを、提携パートナーサイトが導入している、ディレクトリ型検索エンジン「Jディレクトリー」へ登録するための有料審査サービスです。大手ポータルサイトから多数の被リンクを獲得できるのでSEO対策に有効です。
  • 「BPNディレクトリ」のパートナーサイトは新聞社、雑誌社、通信社などの大手メディアサイトで構成されています。発生する費用は登録審査料金だけです。再審査は無期限・無料なので安心です。
  • 日本最大級の地域ポータルサイトe-まちタウンの316サイトから1日10サイトずつ、紹介(被リンク)されます。登録審査料は1度の支払いのみで、登録後の月額費用などは一切発生しません。
おすすめレンタルサーバー
  • 「コロリポプラン」なら月額105円で容量2GB、「ロリポプラン」なら月額263円で容量13GB、マルチドメイン、データベース、共有SSLが使えます。「チカッパプラン」なら月額525円で容量30GB利用可能です。
  • 稼働率99.99%以上、容量10GB、月額1,260円からのレンタルサーバーです。サポート体制が充実しており、専任のサポートスタッフを置くことで、平均3時間のクイックレスポンスを実現してます。
  • 100GBの容量以外は、ほとんど無制限のレンタルサーバーです。マルチドメイン、サブドメイン、FTPアカウント、データベース、メールアカウントなどが無制限で利用できます。
  • サーバー自体が高性能なビジネス仕様のレンタルサーバーです。さらに高性能な専用レンタルサーバーも用意されています。
  • サポート充実、高機能、高セキュリティーをお求めなら、イチオシのレンタルサーバーです。セコムと提携することで、業界屈指の高セキュリティーを実現してます。