-
■独自ドメインとは?
独自ドメインとは、「http://○○.com/」や「http://○○.jp/」など、○○の部分に自分の好きな文字列を指定して取得するドメインのことです。 ドメイン取得サービスを利用すると独自ドメインを取得できます。 有料オプションにて、ドメイン取得サービスを提供しているレンタルサーバーもあります。 独自ドメインの取得をお考えの方は、独自ドメイン取得サービスの比較をご覧ください。
独自ドメインの取得(登録)や更新・移管など、ドメインを管理するには費用が発生します。 全てのドメイン名は、ICANNの管理下に置かれており、ドメイン名の登録には複数の業者が関わっています。 各業者の手続きにおいて手数料が発生しますので、無料でドメインを取得することはできません。
■独自ドメインを取得する意味
独自ドメインを取得すると、レンタルサーバーを変更してもURLが変化しないので、ホームページの運営・開発に役立ちます。 また、独自ドメインは、短く特徴的なドメイン名にできるため、ユーザーに覚えてもらいやすいなどの利点があります。 ドメイン自体にも価値があり、短く頻繁に使われる英単語のみで構成されているドメイン名などは「プレミアムドメイン
」と呼ばれて、高価格で取引されています。
■独自ドメインの取得とアクセスアップの効果
レンタルサーバーのサービスが終了した場合、被リンクが全て無効になってしまい、SEO的に非常に不利になります。 このようなとき、独自ドメインを取得しているとレンタルサーバーを変更してもURLが変わらず、被リンクも有効なままです。 これらは、ホームページのアクセスアップにつながります。
適当なドメインを取得するのではなくて、英単語などを組み合わせた分かりやすいドメイン名にすると、ユーザーに覚えてもらいやすくSEOに効果的です。 訪問者が多い有名なホームページのドメイン名を参考にしてみてください。 ドメイン名が会社名や関連のある単語で構成されていると思います。
本格的にホームページを運営しようとお考えの方は、独自ドメインの取得をおすすめします。
トップページ » アクセスアップ対策(SEO対策) » 独自ドメインを取得する意味と方法
-
-
- グーグルSEO完全攻略ガイド PC&モバイル対応
- 発売:2010/09/07
- 定価:1,764円
- 著者:渡辺 隆広
- 出版:翔泳社
内容:GoogleSEO対策の決定版!本書はGoogleのSEO 対策に特化した書籍です。Googleのアルゴリズムおよびユーザーインターフェースの変化と対策を専門的な視点で解説してます。 - グーグルSEO完全攻略ガイド PC&モバイル対応
-
-
-
「ムームードメイン」は「ロリポップ!レンタルサーバー」を運営するpaperboy&co.の低価格ドメイン取得サービスです。2004年のサービス開始以来、初心者でも簡単にドメイン設定ができる機能と、580円/年〜の手軽な価格帯で、個人を中心に多くの人が利用してます。「ロリポップ!レンタルサーバー」との契約を考えている人には、特におすすめの独自ドメイン取得サービスです。
-
ネットオウル株式会社のスタードメインなら、.comドメインが年額950円で取得できます。スタードメインを利用すると「ネットオウルポイント」が進呈されますので、ネットオウル株式会社のレンタルサーバー「ミニバード」「ファイアバード」「クローバー」との契約を考えている人には、特におすすめの独自ドメイン取得サービスです。
-