-
■SEO対策の効果が出るまでの時間
SEO対策をすることで、Webサイト開設後すぐに効果が出るわけではありません。 また、通常は急激に検索順位が上昇することもありません。 SEO対策の効果を確認しようと思えば、数か月は様子をみる必要があります。
検索エンジンのクローラーが巡回してきて、Webサイトをクロールしても、すぐにインデックスされるわけではありません。 開設したばかりのホームページの場合は、クローラーにクロールしてもらってインデックスされるまで30日以上かかることもあります。
せっかく自分のホームページを開設したのだから、多くの人に閲覧してもらいたいと考えるのはよく分かりますが、Webサイト開設後すぐにSEO対策をすることで即結果に反映されるわけではないことは理解しておいてください。
■Google特有の現象「エイジングフィルタ」
「エイジングフィルタ」とは、Googleにおける現象の1つで、Webサイトが開設されてからの経過時間によって検索順位が変化する現象、またはそのアルゴリズムを指します。 Webサイトの存在がGoogleのクローラーに初めて認識されてから3〜6か月の間は、SEO対策を実施しても検索上位に表示されにくくなります。
エイジングフィルタと呼ばれるアルゴリズムの存在をGoogle自体が公に認めていますので、Webサイトが開設されてから一定期間はGoogle検索で、上位に表示されにくいと考えておいた方がよいでしょう。 ただし、この現象は必ずしも発生するとは限りません。 ホームページ開設後、すぐに検索上位に表示されることもあるようです。
Google以外のYahoo!やBingでも、Webサイトを開設してすぐに全てのURLが検索エンジンに登録されるわけではありません。 効果的なSEO対策をしていても検索結果に上位で表示されるには、Webサイトを開設してからそれなりの時間を要します。 ホームページを運営している期間が長いほど被リンクが増える機会も多くなり、検索エンジンに評価されやすくなっています。
トップページ » アクセスアップ対策(SEO対策) » SEO対策の効果が出るまでの時間
-
-
- グーグルSEO完全攻略ガイド PC&モバイル対応
- 発売:2010/09/07
- 定価:1,764円
- 著者:渡辺 隆広
- 出版:翔泳社
内容:GoogleSEO対策の決定版!本書はGoogleのSEO 対策に特化した書籍です。Googleのアルゴリズムおよびユーザーインターフェースの変化と対策を専門的な視点で解説してます。 - グーグルSEO完全攻略ガイド PC&モバイル対応
-